今回の小紋展では、着物の入門の方から上級者の方まで楽しんで頂けるようになっております。
若い方からご年配の方まで楽しんで頂ける様にポップな柄から伝統的な織り方の物まで多数取り揃えました。
お宝掘り出しコーナーも開催します。1000円で掘り出し物が満載です。
ご来店お待ちしております!
出品作品
小紋展では今回は、貴久樹、小紋屋 高田勝(栗山工房、北斎模様、伊勢型)などが勢ぞろいします。
映画やドラマで実際に着用した着物も展示します。
映画「武士の献立」でUさんが着ていた着物を特別展示します!
貴久樹
貴久樹は、「新しいカテゴリーの着物」をコンセプトに着物に興味がある、着てみたいと思っている方、ファッションが生活と切り離せない世代の方々が、和の生活文化の一環として自らの衣生活に着物を取り入れようとする時に心からおすすめできる作品です。
小紋屋 高田勝
小紋屋 高田勝は、小紋の魅力をより幅広い皆さまにお伝えしたいとの思いから、物作りはもちろんの事、文様の楽しさを感じてもらえる作品です。
栗山工房
栗山工房は、初代栗山吉三郎は琉球の琉装染色であった紅型染を琉球紅型に先駆け初めてきものの世界に取り入れ「和染紅型」と名付けました。様々なモチーフを型紙を使った力強い、鋭い線の防染技術と手押し技術で表現しています。
北斎模様
北斎模様は、日本人のファッションのすべてと言ってもよい時代に、後に世界の芸術家に影響を与えることとなる北斎が創作した小紋です。
伊勢型
伊勢型は、伊勢型紙彫刻の卓越した技術は素晴らしいもので、その紋様、デザインには人の手技の無限の可能性を感じさせるものがある小紋です。
開催概要
開催日時 9月17日(土)・18日(日)・19日(月・祝) 9:00~18:00
開催場所 カナヤ店内特別会場 (酒田市中町1丁目6-14)
📞0120-07-0375
The following two tabs change content below.
カナヤ呉服店
庄内で振袖・一般呉服・七五三まで着物の事ならなんでもお任せ!スタジオ完備で思い出のお写真の撮影もお任せ!
最新記事 by カナヤ呉服店 (全て見る)
- 2022冬の新作! - 2022年2月3日
- 新年明けましておめでとうございます! - 2022年1月2日
- 令和4年酒田市成人式のお知らせ - 2021年10月4日